出口王仁三郎 帝国の時代のカリスマ

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
『出口王仁三郎 帝国の時代のカリスマ』の表紙

出口王仁三郎(でぐちおにさぶろう)(副題:帝国の時代のカリスマ)は、歴史学者のナンシー・K・ストーカー(Nancy Kinue Stalker)の著書。

原題『Prophet Motive: Deguchi Onisaburō, Oomoto, and the Rise of a New Religion in Imperial Japan』(University of Hawaiʻi Press, 2008)の邦訳書。

王仁三郎を「カリスマ的宗教起業家」という視点からとらえている。

概要

題名 出口王仁三郎
副題 帝国の時代のカリスマ
著者 ナンシー・K・ストーカー
監訳 井上順孝(いのうえ のぶたか)
岩坂彰
発行日 平成21年(2009年)6月29日
発行所 原書房
頁数 380
定価 3,400円+税
ISBN-13 978-4562042920
OBN 1791
備考

目次

  • p001/序章
    • p010/日本の新宗教
    • p011/大本教の月次祭
    • p018/カリスマと起業
    • p024/本書の構成
  • p031/第一章 出口王仁三郎 少年時代から大本教の指導者になるまで
    • p040/少年時代──教育と天賦の才
    • p044/労働と企業精神
    • p048/文化的目覚めと霊的目覚め
    • p054/大本教への入信
  • p069/第二章 新国学 神話、政治、農本主義についての大本教の見解
    • p075/皇道大本の設立
    • p082/言霊
    • p089/神話の多様な解釈
    • p095/大正維新──政治、経済、社会における皇道大本の原理
    • p105/新国学と西洋化への反対
  • p113/第三章 大正心霊主義
    • p117/心霊主義の世界的な高まり
    • p121/日本にも広まった西洋の心霊主義
    • p124/病気治しと新宗教
    • p128/浅野和三郎と初めての全国誌
    • p134/鎮魂帰神法──初期大本教拡大の原動力
    • p146/第一次大本事件
    • p148/再生──霊界への新たなアプローチ
  • p161/第四章 自己顕示傾向 布教への視覚的新技術の利用
    • p168/王仁三郎の芸術
    • p176/宗教博覧会
    • p193/大本教と映画
  • p209/第五章 矛盾する国際主義? 世界の中の大本教
    • p215/初期の反戦気運
    • p217/王仁三郎の入蒙
    • p225/世界宗教連合会
    • p229/エスペラント語の推進
    • p240/人類愛善会の設立
  • p253/第六章 愛国主義への方向転換と第二次大本事件
    • p259/大本教の愛国活動
    • p271/第二次大本事件
  • p283/終章 帝国時代の日本における国家、宗教、伝統
  • p293/注
  • p343/謝辞
  • p345/監訳者解説 井上順孝
  • p373/参考文献一覧
  • p379/索引

外部リンク