人の尾峠

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
2023年12月16日 (土) 16:43時点におけるIHiroaki (トーク | 投稿記録)による版 (→‎外部リンク)

人の尾峠(ひとのおとうげ)は、霊界物語に登場する峠。丹波の国にある。「人の尾山」という峠名で出て来る場合もある。

主なエピソード

三五教の新米宣伝使・天の真浦綾の聖地を旅立ち、人の尾峠を越えて宇都の郷に宣伝に行こうとした。峠の西麓で、盗賊に扮した先輩宣伝使の秋彦駒彦に出会い、信仰を試され、65点を与えられる。第20巻第1章武志の宮#

現実の人の尾峠

現実の人の尾峠は、京都市右京区京北下宇津町と南丹市日吉町中世木の境にある人尾峠(標高418m)である。平安時代の武将・安倍貞任は戦いに敗れその遺体は八つ裂きにされて、遺体の一部が宇津や人尾峠に埋められたという伝説がある。

京都市と南丹市の境目にあるが、宇津は平成17年(2005年)に京都市に合併されるまでは北桑田郡京北町であり、山城ではなく丹波であった。

外部リンク

  • 人の尾峠 - 峠データベース
  • <wp>宇津村</wp>・<wp>京北町</wp>
  • <wp>安倍貞任</wp>