御倉山
御倉山(みくらやま)は、霊界物語に登場する山。第30巻にだけ出て来る。高砂島のテルとヒルの国境にある大山脈の中で最も高い山。
- 初出:[[{{#switch:30
|64a=第64巻上 |64b=第64巻下 |nm=入蒙記 |第30巻 }}第14章]]{{#if:霊とパン|「霊とパン」}}{{#if:|頁}}{{#if:|/ }}{{#if:|- }}}}{{#switch:z14|z1|z2|z3|z4|z5|z6|z7|z8|z9=014|#default=14 }}{{#if:{{#if:| }}|&mka={{#if:| }} }}{{#if:{{#if: | }} |-{{#if: | }} }}{{#if:{{#if:| }}|#{{#if:| }} }} #
- 御倉山の麓に、竜世姫命を奉斎する立派な社(御倉の社)が建っている。そこには清く広い谷川が流れており、「御倉魚」という美しい魚が沢山棲んでいた。飢饉で人々は飢えていたが、ウラル教ではこの魚は社の神の使いであるとして、捕って食べることを禁じていた。そこへやって来た三五教の宣伝使・言依別命と国依別は、誠の神は神罰など当てないとして、食べることを許した。〔[[{{#switch:30
|64a=第64巻上 |64b=第64巻下 |nm=入蒙記 |第30巻 }}第14章]]{{#if:霊とパン|「霊とパン」}}{{#if:|頁}}{{#if:|/ }}{{#if:|- }}}}{{#switch:z14|z1|z2|z3|z4|z5|z6|z7|z8|z9=014|#default=14 }}{{#if:{{#if:| }}|&mka={{#if:| }} }}{{#if:{{#if: | }} |-{{#if: | }} }}{{#if:{{#if:| }}|#{{#if:| }} }} #〕
- 「御倉魚は御倉のこと」〔新月の光0229「御倉魚」〕。御倉とは「官司や社寺の貴重物を納める倉」〔デジタル大辞泉〕のこと。