お勝

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
2020年7月18日 (土) 23:00時点におけるIHiroaki (トーク | 投稿記録)による版 (→‎概要)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

お勝(おかつ)は、霊界物語に登場する人物。宗彦国依別)の妻だったが、後に実の妹だと判明して離縁し、田吾作玉治別)と結婚する。

概要

霊界物語における熊野と琉球にまつわる主な人物の系図
  • 初出:[[{{#switch:20

|64a=第64巻上 |64b=第64巻下 |nm=入蒙記 |第20巻 }}第5章]]{{#if:親不知|「親不知」}}{{#if:|頁}}{{#if:|/ }}{{#if:|- }}}}{{#switch:z5|z1|z2|z3|z4|z5|z6|z7|z8|z9=05|#default=5 }}{{#if:{{#if:| }}|&mka={{#if:| }} }}{{#if:{{#if: | }} |-{{#if: | }} }}{{#if:{{#if:| }}|#{{#if:| }} }} #

  • 幼名は「お梅(おうめ)」。

主なエピソード

宗彦と妻・お勝は、バラモン教の修験者となって巡礼の旅をしていた。赤児が死んでしまい、その冥福を祈るため、三年前に旅に出た──と偽って物乞いの旅をしていた[1]宇都山村松鷹彦と出会い、改心する。2人は武志の宮(松鷹彦が神主)で神に仕えることになる。

松鷹彦には息子2人と娘1人がいたが、昔、悪人に誘拐され、生き別れになっていた。それが天の真浦宗彦・お勝の3人だと判明する。娘のお梅には臍の上に三角形に並んだ三つの黒子があったが、お勝にもそれがあったのだ。

宗彦とお勝は血がつながった兄妹であるが、それを知らずに夫婦になっていた。宗彦は「素より兄妹と知つて天則を犯したのでもなし、知らず識らずの反則であるから神様も赦して下さるだらう。何うぞ心配してくれな、併し兄妹と分つた以上は、お前の望み通り暇を上げませう」と言って2人は離縁する。お勝は田吾作玉治別)の妻となった。〔以上、第20巻第5~7章〕

玉治別と妻のお勝は、高姫の病気を見舞いに、綾の聖地の高姫の館へ行く。〔[[{{#switch:22 |64a=第64巻上 |64b=第64巻下 |nm=入蒙記 |第22巻 }}第6章]]{{#if:見舞客|「見舞客」}}{{#if:|頁}}{{#if:|/ }}{{#if:|- }}}}{{#switch:z6|z1|z2|z3|z4|z5|z6|z7|z8|z9=06|#default=6 }}{{#if:{{#if:| }}|&mka={{#if:| }} }}{{#if:{{#if: | }} |-{{#if: | }} }}{{#if:{{#if:| }}|#{{#if:| }} }} #

これ以降は、話中にお勝の名前が出るだけで、舞台には登場しない。

脚注

  1. [[{{#switch:20 |64a=第64巻上 |64b=第64巻下 |nm=入蒙記 |第20巻 }}第5章]]{{#if:親不知|「親不知」}}{{#if:|頁}}{{#if:|/ }}{{#if:|- }}}}{{#switch:z5|z1|z2|z3|z4|z5|z6|z7|z8|z9=05|#default=5 }}{{#if:{{#if:| }}|&mka={{#if:| }} }}{{#if:{{#if: | }} |-{{#if: | }} }}{{#if:{{#if:| }}|#{{#if:| }} }} #:「バラモン教の修験者 宗彦お勝の両人が 一粒種の愛し子に 先立たれたる悲しさに 赤児の冥福祈らむと 二世を契つた妹と背が 足に任せて雲水の 行衛定めぬ草枕 旅に出でたる其日より 憂きを三年の夫婦連れ」、松鷹彦のセリフ「併しお前さまは最前柳の木の側で、私が釣して居る時に、一粒種の子に放れたのが悲しさに巡礼に廻つたと云うたぢやないか。今聞けば子に別れたと言ふのは全くの嘘だらう。そんな憐れつぽい事を云つて、世人の同情を買ひ、殊勝な若夫婦だと言はれようと思つて嘘八百を言ひ並べて歩くのだらう」

関連人物