「錦の宮」の版間の差分

出典: 出口王仁三郎と霊界物語の大百科事典『オニペディア(Onipedia)』
 
22行目: 22行目:
=== 五個の玉 ===
=== 五個の玉 ===
* [[竜宮島 (豪大陸)|竜宮島]]の[[諏訪の湖]]から運ばれて来た五個の[[麻邇宝珠の玉]]は、錦の宮の奥殿に一つずつ納められた。〔{{rm|26|12|秋の色}}〕
* [[竜宮島 (豪大陸)|竜宮島]]の[[諏訪の湖]]から運ばれて来た五個の[[麻邇宝珠の玉]]は、錦の宮の奥殿に一つずつ納められた。〔{{rm|26|12|秋の色}}〕
* 錦の宮に連なる八尋殿で、麻邇宝珠が役員信者に公開されることになった。[[高姫]]が玉の箱の蓋を開けると、青、赤、黄、白の四個が石コロとすり替わっていた。(ここで次のように錦の宮の人員の変化が起きる) 〔{{rm|27|5|玉調べ}}、{{rms|27|7|猫の恋}}〕
* 錦の宮に連なる八尋殿で、麻邇宝珠が役員信者に公開されることになった。[[高姫]]が玉の箱の蓋を開けると、青、赤、黄、白の四個が石コロとすり替わっていた。(ここで次のように錦の宮の人事の異動が起きる) 〔{{rm|27|5|玉調べ}}、{{rms|27|7|猫の恋}}〕
** [[高姫]]は失踪した[[言依別命]]の後を追って[[高砂島]]へ旅立つ。
** [[高姫]]は失踪した[[言依別命]]の後を追って[[高砂島]]へ旅立つ。
** [[黒姫]]は玉探しを名目に、その実、逃げた夫([[高山彦]])の行方を追って[[筑紫島]]へ旅立つ。
** [[黒姫]]は玉探しを名目に、その実、逃げた夫([[高山彦]])の行方を追って[[筑紫島]]へ旅立つ。

2021年9月10日 (金) 11:09時点における最新版

錦の宮(にしきのみや)は、霊界物語に登場する宮。綾の聖地にある。自転倒島における三五教の本拠地で、第20~35巻において経綸の中心舞台となる。

概要

主なエピソード

三個の玉

(第24~25巻は竜宮島 (豪大陸)を舞台に神業が行われる)

五個の玉

(第27~33巻は、琉球台湾島高砂島で神業が行われる)

三五の玉の神業の結末

(第34~35巻は、黒姫の筑紫島における神業で、時間的には第33巻以前に起きた出来事)

脚注

  1. 第20巻第1章武志の宮#:「照山と桶伏山の山間に、国治立の大神、豊国姫の大神の、貴の御舎を」
  2. 第20巻第2章赤児の誤#:「真中に立てる世継王山 御稜威も高く照山の 袂にひらく神の苑 錦の宮の最聖き 心の花も咲耶姫」
  3. 第20巻第12章如意宝珠#:「心の色も照山の 麓に建てる高殿は 錦の宮の社務所と 世に鳴り渡る秋の風」
  4. 第21巻第2章夢の懸橋#:「教の花も香ばしく 咲き匂ひたる桶伏の 山の麓にそそり立つ 錦の宮を伏し拝み」
  5. 玉照彦と玉照姫は、神示を取り次ぐような役割を担っている。
  6. 第20巻第1章武志の宮#:「玉照彦、玉照姫をして宮仕へとなし」、「言依別命は、素盞嗚大神の命を奉じ、錦の宮を背景として、自転倒島に於ける三五教の総統権を握り」、「言依別の教主様から許されて」
  7. 第23巻第4章長高説#:「杢助総務の召集でも」
  8. この二個の玉は第21巻第18章解決#で高姫が口から吐き出した。
  9. 第22巻第18章布引の滝#第19章山と海#
  10. 第27巻第5章玉調べ#:(言依別命の手紙)「杢助は願ひの如く総務の職を免じて、淡路の東助を以て総務となす」
  11. 第27巻第7章猫の恋#:「英子姫選ばれて言依別命の不在中教主の役を勤めらるる事となつた。そして東助教主代理兼総務となつて聖地に仕へた」
  12. 神素盞嗚大神によって沓島に秘してあった。第26巻第1章麻邇の玉#の章末で玉を箱から出してすり替えている。第33巻第17章感謝の涙#:(秋山彦のセリフ)「沓島に渡り、麻邇宝珠の四個の玉を、各自命ぜられたる如く取出し、秘に聖地へ帰り、尊き神業に参加されたし」
  13. 第33巻第18章神風清#:「茲に金剛不壊の如意宝珠の御用を勤めたる初稚姫は初めて錦の宮の八尋殿の教主となり」
  14. 第33巻第18章神風清#:「又黄金の玉の神業に奉仕したる言依別命は少名彦名神の神霊と共に斎苑の館を立出で、アーメニヤに渡り、エルサレムに現はれ、立派なる宮殿を造り、黄金の玉の威徳と琉の玉の威徳とを以て、普く神人を教化し玉ふこととなつた」
  15. 第33巻第18章神風清#
  16. 16.0 16.1 16.2 第33巻第24章春秋#
  17. 17.0 17.1 第33巻第25章琉の玉#
  18. 第33巻第26章若の浦#