「智照館」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
'''智照館''' | '''智照館'''(ちしょうかん?)は、[[天恩郷]]にあった建物。昭和4年(1929年)10月に完成し、写真館として使われた。[[大祥殿]]の南側にあった。 | ||
大本で写真頒布が盛んになったのは智照館が完成してからである。参拝記念や行事の写真頒布はそれまでも行われていたが、智照館の完成によって計画的に行われるようになった。<ref name="B195402c5423">『[[大本七十年史]] 下巻』「{{obc|B195402c5423|文書宣伝}}」</ref> | |||
== 略年表 == | |||
* 昭和4年(1929年)8月27日、地鎮祭ならびに立柱式、上棟式。 | |||
* 同年10月28日、竣成。 | |||
* 昭和6年(1931年)、増築工事の地鎮祭。 | |||
* 昭和8年(1933年)8月、[[明光社]]に所属していた智照館と[[明鏡館]](銅版部)が[[天声社]]に移管される。<ref name="B195402c5423" /> | |||
{{ons}} | |||
== 脚注 == | == 脚注 == | ||
<references/> | <references/> | ||
[[Category: | {{デフォルトソート:ちしようかん}} | ||
[[Category:天恩郷]] |
2023年11月24日 (金) 20:31時点における最新版
智照館(ちしょうかん?)は、天恩郷にあった建物。昭和4年(1929年)10月に完成し、写真館として使われた。大祥殿の南側にあった。
大本で写真頒布が盛んになったのは智照館が完成してからである。参拝記念や行事の写真頒布はそれまでも行われていたが、智照館の完成によって計画的に行われるようになった。[1]
略年表
- 昭和4年(1929年)8月27日、地鎮祭ならびに立柱式、上棟式。
- 同年10月28日、竣成。
- 昭和6年(1931年)、増築工事の地鎮祭。
- 昭和8年(1933年)8月、明光社に所属していた智照館と明鏡館(銅版部)が天声社に移管される。[1]
〔この年表は「大本年表」をもとに作成した(注記ある場合を除く)〕