「玉耶湖」の版間の差分
編集の要約なし |
|||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
4行目: | 4行目: | ||
* 表記ゆれ:玉耶の湖(たまやのうみ) <ref>使用回数は、玉耶湖15回、玉耶の湖5回</ref> | * 表記ゆれ:玉耶の湖(たまやのうみ) <ref>使用回数は、玉耶湖15回、玉耶の湖5回</ref> | ||
* 初出:{{rm|79|1|湖中の怪}} | * 初出:{{rm|79|1|湖中の怪}} | ||
* [[葭の島]](葭原の国土)の中央に屹立する高山を「[[伊吹山 ( | * [[葭の島]](葭原の国土)の中央に屹立する高山を「[[伊吹山 (葭原の国土)|伊吹山]]」と称し、その麓をめぐる幾百里の湖水を玉耶湖と呼ぶ。<ref>{{rm|79|1|湖中の怪}}</ref> | ||
* 玉耶湖の中心に伊吹山があり、その後方に高光山があり、その山の南端に突出する珊瑚礁の島を「竜宮島([[竜の島根]])」と呼ぶ。この島はまだ新しく、人面竜身の[[竜神族]]が多数住んでいる。<ref>{{rm|79|7|相聞(一)}}:「万里の海原に浮びたる 葭原の国土の真秀良場なる 玉耶湖水の中心に 御空をついてそばだてる 大地の鼻ともたとふべき 伊吹の山の後方は 高光山に相次ぐの名山なり 此山の南端に突出せる 万木万草豊なる 珊瑚礁を以て凝まりし 風光明媚の島ケ根を 竜宮島と称ふなり 此島ケ根はまだ新しく 人面竜身の竜族数多住居して 神仙郷の思ひあり」</ref> | * 玉耶湖の中心に伊吹山があり、その後方に高光山があり、その山の南端に突出する珊瑚礁の島を「竜宮島([[竜の島根]])」と呼ぶ。この島はまだ新しく、人面竜身の[[竜神族]]が多数住んでいる。<ref>{{rm|79|7|相聞(一)}}:「万里の海原に浮びたる 葭原の国土の真秀良場なる 玉耶湖水の中心に 御空をついてそばだてる 大地の鼻ともたとふべき 伊吹の山の後方は 高光山に相次ぐの名山なり 此山の南端に突出せる 万木万草豊なる 珊瑚礁を以て凝まりし 風光明媚の島ケ根を 竜宮島と称ふなり 此島ケ根はまだ新しく 人面竜身の竜族数多住居して 神仙郷の思ひあり」</ref>* 玉耶湖の上流には[[水上山]]という饅頭形の大丘陵がある。<ref>{{rm|79|1|湖中の怪}}:「この湖水の上流に当りて、水上山といふ饅頭形の大丘陵ありて、国津神はこの丘陵を中心に安逸なる生活を送りつつありき」</ref> | ||
== 主なエピソード == | == 主なエピソード == | ||
* 竜神族が、[[伊吹山 ( | * 竜神族が、[[伊吹山 (葭原の国土)|伊吹山]]を中心として、玉耶湖に出没していた。国津神の娘・[[麗子]]が[[水上川]]([[水上山]]から流れ、玉耶湖に注いでいる)を歩いていると、川の中から竜神族の王([[大竜身彦の命]])が現れて、麗子を拉致して、玉耶湖に浮かぶ伊吹山を指して逃げて行った。〔{{rm|79|1|湖中の怪}}〕 | ||
* [[艶男]](麗子の兄)は、妹が竜神の都に囚われてしまったを知り、妹の元へ行こうと、玉耶湖にザブンと身を投じる。〔{{rm|79|2|愛の追跡}}〕 | * [[艶男]](麗子の兄)は、妹が竜神の都に囚われてしまったを知り、妹の元へ行こうと、玉耶湖にザブンと身を投じる。〔{{rm|79|2|愛の追跡}}〕 | ||
* 四頭の竜神(竜神族の女神たち)が艶男を奪うために格闘を続け、竜体から流れる血汐で、さすがに広い玉耶湖も紅に染まった。{{rm|79|23|二名の島}} | * 四頭の竜神(竜神族の女神たち)が艶男を奪うために格闘を続け、竜体から流れる血汐で、さすがに広い玉耶湖も紅に染まった。{{rm|79|23|二名の島}} |
2024年8月7日 (水) 16:51時点における最新版
玉耶湖(たまやこ)は、霊界物語に登場する湖。葭原の国土にある。
概要
- 表記ゆれ:玉耶の湖(たまやのうみ) [1]
- 初出:[[{{#switch:79
|64a=第64巻上 |64b=第64巻下 |nm=入蒙記 |第79巻 }}第1章]]{{#if:湖中の怪|「湖中の怪」}}{{#if:|頁}}{{#if:|/ }}{{#if:|- }}}}{{#switch:z1|z1|z2|z3|z4|z5|z6|z7|z8|z9=01|#default=1 }}{{#if:{{#if:| }}|&mka={{#if:| }} }}{{#if:{{#if: | }} |-{{#if: | }} }}{{#if:{{#if:| }}|#{{#if:| }} }} #
- 葭の島(葭原の国土)の中央に屹立する高山を「伊吹山」と称し、その麓をめぐる幾百里の湖水を玉耶湖と呼ぶ。[2]
- 玉耶湖の中心に伊吹山があり、その後方に高光山があり、その山の南端に突出する珊瑚礁の島を「竜宮島(竜の島根)」と呼ぶ。この島はまだ新しく、人面竜身の竜神族が多数住んでいる。[3]* 玉耶湖の上流には水上山という饅頭形の大丘陵がある。[4]
主なエピソード
- 竜神族が、伊吹山を中心として、玉耶湖に出没していた。国津神の娘・麗子が水上川(水上山から流れ、玉耶湖に注いでいる)を歩いていると、川の中から竜神族の王(大竜身彦の命)が現れて、麗子を拉致して、玉耶湖に浮かぶ伊吹山を指して逃げて行った。〔[[{{#switch:79
|64a=第64巻上 |64b=第64巻下 |nm=入蒙記 |第79巻 }}第1章]]{{#if:湖中の怪|「湖中の怪」}}{{#if:|頁}}{{#if:|/ }}{{#if:|- }}}}{{#switch:z1|z1|z2|z3|z4|z5|z6|z7|z8|z9=01|#default=1 }}{{#if:{{#if:| }}|&mka={{#if:| }} }}{{#if:{{#if: | }} |-{{#if: | }} }}{{#if:{{#if:| }}|#{{#if:| }} }} #〕
- 艶男(麗子の兄)は、妹が竜神の都に囚われてしまったを知り、妹の元へ行こうと、玉耶湖にザブンと身を投じる。〔[[{{#switch:79
|64a=第64巻上 |64b=第64巻下 |nm=入蒙記 |第79巻 }}第2章]]{{#if:愛の追跡|「愛の追跡」}}{{#if:|頁}}{{#if:|/ }}{{#if:|- }}}}{{#switch:z2|z1|z2|z3|z4|z5|z6|z7|z8|z9=02|#default=2 }}{{#if:{{#if:| }}|&mka={{#if:| }} }}{{#if:{{#if: | }} |-{{#if: | }} }}{{#if:{{#if:| }}|#{{#if:| }} }} #〕
- 四頭の竜神(竜神族の女神たち)が艶男を奪うために格闘を続け、竜体から流れる血汐で、さすがに広い玉耶湖も紅に染まった。[[{{#switch:79
|64a=第64巻上 |64b=第64巻下 |nm=入蒙記 |第79巻 }}第23章]]{{#if:二名の島|「二名の島」}}{{#if:|頁}}{{#if:|/ }}{{#if:|- }}}}{{#switch:z23|z1|z2|z3|z4|z5|z6|z7|z8|z9=023|#default=23 }}{{#if:{{#if:| }}|&mka={{#if:| }} }}{{#if:{{#if: | }} |-{{#if: | }} }}{{#if:{{#if:| }}|#{{#if:| }} }} #
脚注
- ↑ 使用回数は、玉耶湖15回、玉耶の湖5回
- ↑ [[{{#switch:79 |64a=第64巻上 |64b=第64巻下 |nm=入蒙記 |第79巻 }}第1章]]{{#if:湖中の怪|「湖中の怪」}}{{#if:|頁}}{{#if:|/ }}{{#if:|- }}}}{{#switch:z1|z1|z2|z3|z4|z5|z6|z7|z8|z9=01|#default=1 }}{{#if:{{#if:| }}|&mka={{#if:| }} }}{{#if:{{#if: | }} |-{{#if: | }} }}{{#if:{{#if:| }}|#{{#if:| }} }} #
- ↑ [[{{#switch:79 |64a=第64巻上 |64b=第64巻下 |nm=入蒙記 |第79巻 }}第7章]]{{#if:相聞(一)|「相聞(一)」}}{{#if:|頁}}{{#if:|/ }}{{#if:|- }}}}{{#switch:z7|z1|z2|z3|z4|z5|z6|z7|z8|z9=07|#default=7 }}{{#if:{{#if:| }}|&mka={{#if:| }} }}{{#if:{{#if: | }} |-{{#if: | }} }}{{#if:{{#if:| }}|#{{#if:| }} }} #:「万里の海原に浮びたる 葭原の国土の真秀良場なる 玉耶湖水の中心に 御空をついてそばだてる 大地の鼻ともたとふべき 伊吹の山の後方は 高光山に相次ぐの名山なり 此山の南端に突出せる 万木万草豊なる 珊瑚礁を以て凝まりし 風光明媚の島ケ根を 竜宮島と称ふなり 此島ケ根はまだ新しく 人面竜身の竜族数多住居して 神仙郷の思ひあり」
- ↑ [[{{#switch:79 |64a=第64巻上 |64b=第64巻下 |nm=入蒙記 |第79巻 }}第1章]]{{#if:湖中の怪|「湖中の怪」}}{{#if:|頁}}{{#if:|/ }}{{#if:|- }}}}{{#switch:z1|z1|z2|z3|z4|z5|z6|z7|z8|z9=01|#default=1 }}{{#if:{{#if:| }}|&mka={{#if:| }} }}{{#if:{{#if: | }} |-{{#if: | }} }}{{#if:{{#if:| }}|#{{#if:| }} }} #:「この湖水の上流に当りて、水上山といふ饅頭形の大丘陵ありて、国津神はこの丘陵を中心に安逸なる生活を送りつつありき」